トラックドライバー、今日も運任せ(*´-`)

ドライバーです!道路状況や、目についた事を徒然とあげていこうと思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧今日もトラブルありませんように(>人<;)

距離と通過時間が比例するとは限らないから道路の選択は難しいなぁ

久々にトコトコと関東から西へと移動する機会がありました。

246号で沼津へとやってきたんですが、今回は高架を上がるショートカットコースを選択してみました。

前回使用時はガラガラで約5分程で通過できたんですが、今回は新幹線の高架の手間から渋滞開始!

おワタなイメージどおりにガッツリ時間もかかり、信号待つ事3回、通過に12分と目を覆う惨劇となってしまいました。おまけに途中追い越したトラックが目の前を...

交差する国道を右折するリスクを痛く感じた機会になりました。

距離はかなり短いんですが、交通量によって倍以上の時間がかかってしまうという結果は、遠回りでも比較的スムーズな“ループで合流コース”を選択してしまう気分に....

も一回行ってハマったら、もう行かないかもしれませんね〜

次回は勝てるのか?

ありがとうございました٩( 'ω' )و

 

名神高速vs京滋バイパスおトクはどっち? その④

さすがによく使うルートなので、またまた検証機会がありました。今回は、下り名神高速ルートでデータを取りました。

以前の京滋バイパスルートが想像以上に快適だったので、比較が楽しみでしたが、どんな結果になったのか!

計測区間は、名神高速草津PAから吹田PAで行いました。計測は車載のものを使用しています。

比較方法はカテゴリー“名神高速vs京滋バイパスおトクはどっちヽ(`Д´)ノ”の比較方法の記事を見てくださいね。

結果は

走行時の状況 天気は曇り、時間帯は11時台、積載は9.9t

走行距離 54.8km

走行時間 41分

区間燃費 4.6

車線変更による追い越し 5回(名神高速瀬田東JC〜JC区画)

となりました。

結果的には、積載量の違いもあるかもしれませんが、燃費はかなりの差が出ました。名神もアップダウンはボチボチあると思うんですが、高低差に差があるかもしれません。

が、追い越し回数が5回!交通量も多くかなり走りにくい状況でした。上り坂にかかると、たちまち数珠繋ぎからの減速も多く、ICやPAからの合流でも車線変更出来ず減速する場面もありました。

ちょっと京滋バイパスの方がいいなぁ、と思った検証でした。もう何回か比較してみますが、名神こんなに走りにくかったっけ?なイメージになってきましたね

ありがとうございました٩( 'ω' )و

 

名神高速vs京滋バイパスおトクはどっち比較 その③

名神高速vs京滋バイパス、今回はいつもニコニコご利用の名神高速上り線で検証を行いました。

計測区間は、名神高速吹田PAから草津PAで行いました。計測は車載のものを使用しています。

比較方法はカテゴリー“名神高速vs京滋バイパスおトクはどっちヽ(`Д´)ノ”の比較方法の記事を見てくださいね。

結果は

走行時の状況 天気は曇り、時間帯は18時台、積載は7.8t

走行距離 54.3km

走行時間 42分

区間燃費 3.8

車線変更による追い越し 2回(名神高速大山崎JC〜瀬田東JC区画)

となりました。

時間帯もあるかもしれませんが、名神高速の方が交通量が多い!追い越しは2回ですが前が詰まっても車線変更出来ず、かなりの減速をした機会が何回かありました。3車線区間は順調でも2車線区間になると、アップダウンも加わって一気に車間も詰まり気味でした。燃費も思ったより京滋バイパスと変わらず、う〜ん、な結果となりました。まぁ、何回か走ってみない事にはわからない事もあると思うんで、次の検証が楽しみですね!

 

ありがとうございました٩( 'ω' )و

 

 

情けなし...まさかの“パスワード忘れた”からの復活

前回の投稿の後、パスワードやらIDやらを書いておいたメモ帳を紛失( ꒪⌓꒪)

やっとこ発見したのは、自宅のベッドの隙間でした。寝落ちして落としたみたいでした。場違いな場所をせっせと探してた自分に絶望してます(っ﹏-) .。o

歳はとりたくないですね!と年齢のせいにしときましょうかね。

 

で、かなり久々ですが、沼津の国道246号から国道1号へ向かう機会が2回有り、通過時間の検証を行いました。前回の投稿は“国道248号 沼津での選択(っ﹏-) .。o”のカテゴリーからみてくださいね。

 

今回は、直進の高架を上がらずに左車線から沼津インター道路を経由して、ループを利用して国道1号に合流する経路を利用して通過時間を計りました。

結果は7分弱でした。途中信号に一度引っかかりましたが、順調だったと思います。

もう一度、走行機会があったので通過時間を計りましたが、信号に引っかかることも無く至極順調に走行して6分弱でした。

 

高架利用で国道1号に右折で合流するルートが、順調に走行して5分だったので、やはり距離が長い分時間もかかりました。ただ、1、2分しか差が出なかったのは意外でしたね。次回は高架利用時、右折混雑時にどれくらい時間がかかるか検証してみたいですね。

ありがとうございました٩( 'ω' )و

 

 

 

連休はダラダラと(っ﹏-) .。o

f:id:kyoumichi:20190212214846j:plain

とても綺麗だったです

連休は冷え込んで雪も多く、また凍結した路面でのスリップ事故も多かったようでした。私は休みだったので、家でおとなしくしていました。

可能ならば、窓から雪を眺めていたいですが、仕事や所用は天候関係ナシです。今回の寒波の中、車の運転をされた皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

まだまだ雪の季節は終わりません。雪の殆ど降らない地方に住んでいる私も準備と覚悟はしっかりと備えて待ち構えます!かかってこいやぁ...嘘です、ごめんなさい冬将軍様カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ

ありがとうございました٩( 'ω' )و

名神高速vs京滋バイパス おトクはどっち比較 その②

名神高速を使用して関西への移動があったので、京滋バイパスの下りの計測を行いました。

計測区間は、名神高速草津PAから吹田PAで行いました。計測は車載のものを使用しています。

比較方法はカテゴリー“名神高速vs京滋バイパスおトクはどっちヽ(`Д´)ノ”の比較方法の記事を見てくださいね。

結果は

走行時の状況 天気は曇り、時間帯は21時台、積載は11.5t

走行距離 53.6km

走行時間 41分

区間燃費 4.0

車線変更による追い越し 2回(京滋バイパス区画)

となりました。

下り線を走って気がついたのは、南郷IC迄はアップダウンが多くその先は宇治東ICまでは下り坂が多く、宇治トンネルはずっと下り坂なんだと(今さらщ(゚ロ゚щ))

燃費も上り線と比べたら格段に良く、走行時間も2分程早くてコレはアリかも!と思いました。今回も流れが良く、もう何回か走行して比較してみたいですね。

次は名神高速を使用しての計測です。どんな結果がまっているのか楽しみです。

ありがとうございました٩( 'ω' )و

 

2月に入ったのに、雪が少ない!やっぱり暖冬なのかな(;☉_☉)

f:id:kyoumichi:20190203215426j:plain

久々に山深い国道を走行する機会がありました。例年なら、この時期になると路上は圧雪でガチガチ、轍ボコボコな区間が多く、避けて近寄らないようなルートです。

明るい時間に道路情報やライブカメラで確認してみると、道路上に雪は無く、どうやら問題なさそうだったので、このルートを使用してみました。まぁそんな事いっても、どうせ陽の当たらないどころは雪あるでしょう┐(´~`;)┌と向かいましたが、山を越えて通り抜けるまでに路上に雪があったのは2〜3ヶ所でした。

例年の今頃は、写真の場所も積雪70〜80cm、道路上は真っ白な完全雪国状態なんですが...

快適に走行できました。やっぱり、今年は暖冬傾向なんだと実感しました。

北日本や北陸では猛吹雪や大雪で交通が麻痺してしまっている所もあり、この国道もこれから大雪で大変になるかもしれません。今は大丈夫でも、この先どうなるかわからないので、備えだけはしておかなきゃと思います。ホントは雪や障害も無く、いつもすんなりスムーズが一番!明日もヨロシク~( •̀ᴗ•́ )و

ありがとうございました٩( 'ω' )و